オス猫[edit]

Install & Execute[edit]

JDK[edit]

dnf install -y  java-21-openjdk 
dnf install -y  java-21-openjdk-devel

Download[edit]

use Binary[edit]

# zcat apache-tomcat-10.1.46.tar.gz | tar xfv -
# chmod o+rx apache-tomcat-10.1.46
# mv apache-tomcat-10.1.46 /usr/local/tomcat

Exec & Stop[edit]

8080ポートを開ける[edit]
# firewall-cmd --add-port=8080/tcp --permanent
# firewall-cmd --reload
起動[edit]
# cd /usr/local/tomcat/bin
# ./startup.sh
停止[edit]
# ./shutdown.sh
Service[edit]

Apache との連携[edit]

アプリケーションサーバ[edit]

apacheから tomocatへリクエストが渡される手順 (通常のCGIやPHPよりはかなり複雑)[edit]

連携モジュール: JKコネクタ (Tomcatと Apacheの連携を取るためのモジュール)[edit]

ファイルのダウンロード[edit]
モジュールのコンパイルとインストール[edit]
# zcat tomcat-connectors-1.2.50-src.tar.gz | tar xfv -
# cd tomcat-connectors-1.2.50-src/native
# ./buildconf.sh
# ./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs  (Apache apxs パス)
# make
# make install
モジュールの設定[edit]
# mkdir /usr/local/tomcat/conf/jk/
# chmod a+rx /usr/local/tomcat/conf/jk/

Apacheの設定[edit]

Include "/usr/local/tomcat/conf/mod_jk.conf"

Tomcatの設定[edit]

変更箇所は server.xml の赤字の部分.ここで,useBodyEncodingForURI="true" はPOSTで漢字コードが化けないようにするためのもの
もし IPv6 が動いているなら,サンプルの server.xml 中の 127.0.0.1 を ::1 に書き換える.

■ Tomcatと Apacheの再起動

# systemctl stop tomcat.service
# systemctl restart apache.service
# systemctl start tomcat.service

動作の確認

http://あなたのサーバのFQDNまたはIPアドレス/examples/   
サーブレットが動くかどうか確認する
JSPも確認する


トップ   新規 ページ一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS