#author("2024-09-02T04:18:19+00:00","default:iseki","iseki")
** サーバコマンド (Gridモード)[#bb04fa66]
*** サーバ共通 [#w9a1bfde]
**** quit, shutdown [#ec680bd6]


** Region Server [#lc55b829]
*** [[Region Server コマンド一覧>./Region Server]] [#l01f06b2]

*** Terrain コマンド[#kea3635e]
- OpenSim/Region/CoreModules/World/Terrain/TerrainModule.cs

- プラグイン・エフェクトは OpenSim.Region.CoreModules.World.Terrain.DefaultEffects.dll

**** terrain load ファイル名 [#eb8d9183]
- ファイルの識別子でフォーマットを識別する.
- raw: 8bit RGB+10チャンネルで計13チャンネル.ヘッダ無し.所謂セカンドライフのフォーマット.Rに標高データが入る
- r32: 1pixcel 用の32bit float (Little Endian)で標高を表す.ヘッダは無し.[[L3DT:http://www.bundysoft.com/L3DT/]]でデータを作成可能
 > terrain load default.r32

**** terrain multiply 実数 [#p10c8e63]
- 現在の標高に指定された数字を乗算する.
 > terrain multiply 0.5    現在のSIMの標高を 1/2 にする.

**** terrain fill 実数 [#p7edfcc8]
- SIMを一定の高さ(m) にする.実数を指定可能だが,小数点以下は切り上げになる模様.
 > terrain fill 20.5    SIM全体を 21mの高さのフラットな地面にする

*** tree module [#c614ddbc]
- OpenSim/Region/OptionalModules/World/TreePopulator/TreePopulatorModule.cs


** [[ROBUST Server>../ROBUST]] [#ib283b19]
- サーバシェル
- 以下のサーバを統合する


** User Server [#k059e0fa]

*** [[User Server コマンド一覧>./User Server]] [#kf87912e]

**** ユーザ作成コマンド [#e003280f]
 OpenUser# : create user
 First name: Fumi
 Last name: Hax
 Password xxxxx
 Start Region X: 1000
 Start Region Y: 1000

** Grid Server [#i3feaa57]


** Asset Server [#o5903bcb]


** Inventory Server [#ba1f65be]


** Messaging Server [#n026bbef]


** Money Server [#m51c6895]



トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 ページ一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS