#author("2025-04-15T02:58:17+00:00","default:iseki","iseki")
** X-Authentication-Warning [#l52b580c]
- CentOSでは PHPでメールを自動送信すると,''X-Authentication-Warning'' ヘッダが自動的に付加される.ISPによってはこのヘッダが付加されているメールを迷惑メールと判断するようだ.


*** 対策 [#w8a40ed1]
- php中の mailコマンドに ''-f'' オプションを付ける.
- /etc/mail/trust-users に Apacheの実効ユーザを追加する.
-- /etc/mail ディレクトリは sendmailの設定ディレクトリである.メール送信の場合,postfixから sendmailを起動されるが,CentOSのsendmailはこのディレクトリを参照するようだ.


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 ページ一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS