RoboLeague †[edit]
RoboLeague(ロボリーグ) とは †[edit]
リーグの構成と用語 †[edit]
- &font(#106010){Division (ディビジョン)戦};
Division戦では全てのロボット(GUIで参加ロボットの選択も可能)が総当たり戦を行ないます.ロボットの強弱を正確にランキングすることが可能ですが,対戦回数は1対1戦の場合でもロボットの数の2乗に比例しますので,ロボットの数が少ないか,CPUリソースと時間に余裕のある場合のみDivision戦を行なってください.
- &font(#106010){League (リーグ)戦};
ロボットの数が多い場合,幾つかのグループに分けて対戦を行ないます.それぞれのグループは(紛らわしいですが)Divisionと呼ばれ,その中では総当たり戦が行なわれます.グループ間でもランキング付けがなされ,シーズン終了後,グループ内で上位になったロボットは上のグループへ格上げとなり,グプール内で下位のランキングになったロボットは下のグループへ格下げになります.
League戦の場合,正確なランキングを出すためには数シーズンを継続して実行しなければなりません.シーズンを連続して実行する場合は,ロボットはシーズンの合間で途中参加ができます.
- &font(#106010){Season (シーズン)};
すべての可能な対戦が一通り終了すると,1シーズンが終了します.
- &font(#106010){Round (ラウンド)};
ロボットの対戦では,ロボットの初期配置(ランダムに決定)などにより勝敗が決まる場合があります.1回のみの対戦ではロボットの本当の強さは分かりませんので,同じ相手と数回戦闘を行います.この回数をラウンドと呼びます.
- &font(#106010){Opponents/Grouping};
1回の対戦に同時に何体のロボットが参加するかを示します.2を指定すると 1対1対戦.3を指定すると 3体でのバトルロイヤルとなります.
- &font(#106010){Opponents/Division};
League戦を行なう場合,一つのグループ(Division)を何体のロボットで構成するか示します.
- &font(#106010){Adjacent Opponents};
League戦を行なう場合,1シーズン終了後に,グループ間(Division)で何体のロボットを入れ替えるか示します.例えば これが 2の場合,一つのグループ内で上位の2台のロボットが上のグループへ昇格となり,下位の2台が下のグループへ降格となります.当然その代りに,上位グループからは2台のロボットが降りて来て,下位グループからは2台のロボットが上がってきます.
- &font(#106010){Score};
対戦でのスコアについては ここ
Download †[edit]